3年ぶりのゴールデンウイーク開館

5月 7th, 2022

風薫る5月となりました。3年ぶりの行動制限のないゴールデンウイーク、皆さんはどのように過ごされましたか。

当館は、昨年、一昨年のゴールデンウイークは、新型コロナウイルス感染拡大に伴い休館していましたが、今年は3年ぶりの開館となり、多く方にご来館いただきました。特に好天に恵まれた後半の3連休は、久しぶりの大入りとなりました。

また、4月17日には、開館以来の来館者が60万人に到達しました。当館は平成22年2月に開館し、毎年5~6万人のお客様にご来館いただいており、12年2か月で累計の来館者が60万人に到達しました。
これもひとえに、当館を支えていただきました多くの皆様方のおかげと心より感謝申し上げます。

当館は、予科練の歴史を次の世代に正確に伝承し、命の尊さや平和の大切さを考えていただくことを使命としています。

ロシアによるウクライナ軍事侵攻が続いている今こそ、多くの皆さんにご来館いただき、戦争の悲惨さと平和の大切さを改めて考えていただきたいと思っています。

 

さて、現在阿見町では「あみっぺスタンプラリー」を10月31日まで開催しています。
町内58か所のスタンプスポットで「あみっぺスタンプ」を集めて賞品をゲットしてください。参加は無料です。
当館もスタンプスポットになっていますので、是非お立ち寄りください。

     

あみ観光協会ホームページ http://www.amikan.jp/

いまだコロナ禍の収束が見通せない状況にありますが、ご来館の皆様が、安全に安心してご観覧できるよう感染対策に万全を尽くして、ご来館をお待ちしています。

感染対策のため入館者数を制限させていただいています。ご来館の際には、事前のご予約(029-891-3344)をお願いしています。

 

来館者が60万人になりました

4月 19th, 2022

今年度より予科練平和記念館の学芸員となりましたyと申します。

これから頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

4月も中旬になり、新年度が始まってから少し時間が経過しました。阿見町でも先日まで桜が綺麗に咲き、新年度の開始を祝福しているかのようでしたが、今は緑の葉が茂り、落ち着いた様相を見せています。

当館は今月17日に開館からの来館者が60万人に達しました。記念すべき60万人目となったのは、千葉県市原市から来られた親子2人の皆様でした。

千葉町長と立原教育長から認定証や花束、記念品などを贈呈し、記念として零戦の実物大模型に搭乗していただきました。

当館は平成22(2010)年2月に開館してから毎年5~6万人のお客様にご来館いただいており、臨時閉館していた時期もありましたが、12年と2か月で累計の来館者が60万人となりました。これまで大勢の皆様にご来館いただき、深く感謝申し上げます。

既に来館された方でも、当館の展示資料をすべてご覧になるには、限られた時間では難しいかと思います。ぜひ再度の来館を心よりお待ちしております。また、何度も来館いただける方に、お得な「年間パスポート」をご用意しております。なお、当館では現在、30分ごとの入館者数を25名に制限し、マスクの着用や入り口での検温実施などの感染症対策を実施しております。

これからゴールデンウィークもあり、行楽日和となりますが、新型コロナウィルスの感染者数は依然として高いまま推移しています。

当館では感染症対策を実施の上、連休中も5月2日(月)、9日(月)を除いて開館しております。ゴールデンウィークの連休を機に予科練とはどのようなものだったのかを学びに来館されてはいかがでしょうか。

皆様のご来館お待ちしております。なお、ご来館される際には、電話(029-891-3344)での事前予約をお願いいたします。

予科練平和記念館周辺の桜 今週末が見頃のピーク

4月 8th, 2022

予科練平和記念館周辺の桜散り始めました。今週末が見頃のピークでしょうか?
写真は本日午前9時ごろ撮影しました。

今週末は天気も良さそうです。ご来館をお待ちしています。
ご来館の際には、電話(029-891-3344)で事前予約をお願いしています。

そろそろ筍の季節となりました。阿見町は総面積に対する竹林の割合が茨城県トップクラスで、筍が多く収穫されます。
明日4/9から阿見町筍料理フェア「たけのこほっぺ」が始まります。
町内11店舗がオリジナルの筍料理を提供します。

あみ観光協会ホームページ http://www.amikan.jp/ を参照してください。

 

予科練平和記念館の桜満開です

4月 1st, 2022

本日4月1日予科練平和記念館正面の桜が満開となりました。
写真は本日午後4時に撮影しました。

今日は肌寒い陽気ですが、3月27日に開花してから暖かい日が続いたため、今日満開となりました。
当館周辺の桜は、霞ケ浦からの風の影響を受けて、先日紹介した町内の桜の名所と比べると開花が遅れるようです。

あみ観光協会ホームページ http://www.amikan.jp/

 

当館の新型コロナウイルス感染対策について、本日4月1日から、入館の際の連絡先記入を廃止し、30分当たりの入館者数上限15名から25名に増やしました。

感染対策は緩和しましたが、引き続き、安心、安全にご観覧いただけるよう、職員一同、感染対策を徹底して、皆様のご来館をお待ちしております。

また、確実にご観覧いただくために、事前予約をお願いしています。

「87」~令和3年度を振り返る

3月 31st, 2022

突然ですが、タイトルの「87」の数字は何を示しているかおわかりでしょうか。答えは後ほど。

さて令和3年度を振り返ると予科練平和記念館はコロナ禍に翻弄された1年でした。

緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の適用、茨城県独自の感染拡大市町村の指定など新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策が繰り返し発出されました。

当館は、茨城県独自基準で阿見町が感染拡大市町村に指定されたため、4月22日から休館となり、その後緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の適用などで10月末まで休館しました。

第5波の沈静化とともに、11月2日から再開しましたが、それも束の間、年明けから感染者数が激増し、第6波の襲来とともに、再び1月18日から休館となりました。

現在も全国的に感染者数は高止まり傾向にありますが、まん延防止等重点措置の解除に伴い、3月23日から再開しました。

ここでタイトルの数字の答えですが、「87」は、令和3年度1年間の当館の開館日数です。

令和3年度は308日の開館を計画していましたが、実際には87日しか開館できませんでした。3分の1以下の開館日数です。

休館中は、ご来館を計画されていた皆さんには、ご迷惑をおかけしたいへん申し訳ありませんでした。

一方で、休館中の館内では、普段はできない資料のクリーニングや写真撮影などをおこなっていました。2021年9月1日のブログで作業風景を紹介しています。

また、休館中は、Zoomによる元予科練生戸張礼記歴史調査委員の講演を行いました。
館内で講演を行う予定でしたが休館となってしまったため、代替案としてZoomによる講演を行いました。
さらに、学芸員が中学生5クラス195名の生徒さんにZoomで出前授業も行いました。

 

コロナ禍にあって、外出、移動が制限される中、新たな情報発信ツールとしてリモートでの出前授業や講演会にも取り組んでいきたいと考えています。

令和2年1月ころから広がりを見せ始めた新型コロナウイルスは、感染拡大3年目に入りました。もはや終息というよりは、新型コロナウイルスと如何に向き合っていくか、まさに新しい生活様式の実践となっています。

引き続き基本的な感染対策を講じつつ、コロナ禍前の生活に戻ることを切に願っています。

予科練平和記念館 桜開花宣言

3月 27th, 2022

本日27日予科練平和記念館正面の桜が開花しました。

いよいよ春本番です。
4月早々には満開でしょうか?

阿見町内には、「茨城大学農学部(茨大通り)」や「阿見町総合保健福祉会館周辺」、「阿見町総合運動公園」など桜の名所があります。
お花見を兼ねて、予科練平和記念館にお立ち寄りください。

あみ観光協会ホームページ http://www.amikan.jp/

当館は、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い臨時休館を続けていましたが、3月23日から再開しています。
確実にご観覧いただくために、事前予約をお願いしています。

安心、安全にご観覧いただけるよう、職員一同、感染症対策を徹底して、皆様のご来館をお待ちしております。

 

3月23日から再開いたします

3月 21st, 2022

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、まん延防止等重点措置の適用を受け、臨時休館が続いておりましたが、21日を期限に解除となりますので、23日から再開いたします。

1月18日から臨時休館が始まりましたので、65日ぶりの再開となります。

ご来館を予定されていた皆様には、たいへんご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

しかしながら、茨城県では1日当たりの感染者数は千人超と高止まりとなっており、桜の開花と共に、春本番を迎え、社会全体の気の緩みによるリバウンドが懸念されます。

当館では、安心、安全にご観覧いただけるよう、職員一同、感染対策を徹底して、皆様のご来館をお待ちしております。

ご来館の際のお願い
 ① マスクの着用、検温、手指消毒など基本的な感染対策へのご協力をお願いいたします。
 ② 入館の際には、連絡先のご記入をお願いいたします。
 ③ 入館者の上限は、30分毎15名に制限させていただきます。
 ④ 確実にご観覧いただくために、事前予約をお願いいたします。
 ⑤ 団体貸切や予約状況によって、ご希望の時間帯にご観覧できない場合があります。
 ⑥ ご来館の際には、ホームペーシ、ツイッター、フェイスブックで最新情報をご確認願います。

 

3月22日まで休館します

3月 5th, 2022

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、茨城県が「まん延防止等重点措置」の適用期間の延長を受けたことにより、臨時休館を3月21日まで延長させていただきます。

なお、再開は22日が休館日のため23日を予定していますが、今後の感染状況により変更になる場合があります。

今年に入り1月18日から臨時休館が始まり、3度目の期間延長となってしまいました。

再開を心待ちにしていた皆様、来館を予定していた皆様、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、「人流を抑える」ことが有効とされていることから、阿見町は当館の休館を継続しています。

どうかご理解の程よろしくお願いいたします。

また、今後の感染状況が不透明なため、当面の間、新規の予約を停止しています。

再開は、ホームページ、ツイッター、フェイスブックでご案内いたします。ご来館の際には、最新情報をご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

再開後の皆様のご来館をお待ちしております。

引き続き、基本的な感染症対策の継続と重点措置適用に伴う対策へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

臨時休館を3月6日まで延長します

2月 20th, 2022

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、茨城県が「まん延防止等重点措置」の適用期間の延長を受けたことにより、臨時休館の期間を3月6日まで延長させていただきます。

なお、再開は7日が休館日のため8日を予定していますが、今後の感染状況により変更になる場合があります。

来館を予定していた皆様、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。

また、今後の感染状況が不透明なため、当面の間、新規の予約を停止しています。

再開は、ホームページ、ツイッター、フェイスブックでご案内いたします。ご来館の際には、最新情報をご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

再開後の皆さんのご来館をお待ちしております。

引き続き、基本的な感染症対策の継続と重点措置適用に伴う対策へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

開館12周年を迎えます

2月 1st, 2022

 はじめに、新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、茨城県が「まん延防止等重点措置」の適用を受けたことにより、臨時休館の期間を2月20日まで延長させていただきます。

 なお、再開は21日が休館日のため22日を予定していますが、今後の感染状況により変更になる場合があります。

 来館を計画していた皆様、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。

 また、今後の感染状況が不透明なため、当面の間、新規の予約を停止致します。

 

 

 さて、予科練平和記念館は2月2日に開館12周年を迎えます。

 当館は、予科練の歴史や阿見町の戦史の記録を保存・展示するとともに、次の世代に正確に伝承し、命の尊さや平和の大切さを考える施設として、平成22年(2010年)2月2日に開館しました。開館からの入館者数はまもなく60万人となります。これまで、ご来館いただきました皆様に改めて感謝を申し上げます。

 例年ですと2月2日は開館を記念して、無料で入館いただき、皆さんと一緒にお祝いしていました。しかし、今年は臨時休館中ですので中止させていただきます。

 再開は、ホームページ、ツイッター、フェイスブックでご案内いたします。ご来館の際には、最新情報をご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

 再開後の皆さんのご来館をお待ちしております。

 第6波の1日も早い終息に向けて、基本的な感染症対策の継続と重点措置適用に伴う対策へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。