早、松の内も過ぎ辰年の活動開始です。
今年の松の内は例年になく寒さの厳しい日々でした。
今年も初日の出を楽しみにしておりましたが、曇りの朝となり残念でしたが気持ちを新たに頑張ります。
皆様にとりまして、すばらしい一年でありますよう心からお祈りいたします。
元日を大正月(男の正月)、15日までを松の内と、そして15日を小正月(女の正月)とよびました。
三が日を大変忙しく働いた女の方(母)に休んでいただくことで、この日を女の正月としたそうです。
また、この日は元服の儀式(年齢12~16歳男子が社会的に一人前の扱いを受ける)とされ、
これが後の成人の日となったそうです。成人の日は昭和23年に制定されたされました。
1月12日(木) 北海道帯広市より母(47歳)、子(男ー14歳)の訪問を受けました。
少年が是非とも行きたいとの事であったようです。少年は大変満足され、感激したようでした。
その様子を見た母は少年がとても立派に育ったと感じたそうです。
少年が立派に見えましたが、伴に来館された母親はもっとすばらしい人に思われました。
予科練生の思いが伝わったかも知れませんね。 やはり、母は偉大です。
予科練生も母を慕い、尊敬しておりました。
母と子の関係がよいほど、平和な家庭があるのではと実感しました。
今の平和な時代にこそ、予科練生の思いが少しでも伝わればと地道ではありますが一歩一歩と全国の皆さんに
発信して行きたいと考えております。
春の音も少しづつ近づいております、記念館の四季折々の風情も楽しんでいただければと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。 ご来館をお待ちしております。