みなさんこんにちは。
秋が深まり、さっそくフリースのお世話になりだした学芸員Wです。
ここ何日か、寒いと言ってしまいそうになるほど急に涼しくなりましたね。
急激な気温の変化で風邪をひいたりしていませんか?
あたたかいものがおいしく感じられるようになりましたので、
身体をあたためて、栄養をとって、今日も笑顔でいられるといいですね。
先日、家の近くの某ショッピングモールにて、
フラガールさんたちが踊っているのを拝見しました。
彼女たちのいる福島県いわき市は、震災の影響を大きく受けたところです。
震災後、激減してしまった観光客を呼び戻すために、
各地へ広報活動にでかけるフラガールさんたちを追ったドキュメントを拝見して、
それぞれ悩みを抱えながらも頑張っていらっしゃる姿に胸打たれました。
なんだかそういうことを思い出してぐっときてしまったのですが、
最後に映画「フラガール」の主題歌で踊っていらっしゃる姿を見て涙腺が崩壊しました。
ハワイ出身日系5世のミュージシャン、ジェイク・シマブクロさん作曲のこの主題歌、
私Wも大好きで、辛いときにはよく聴いています。
星の見えない夜には 夢見るのさ 目を閉じて
名もないような花が 命をふるわせて 咲いている
という歌詞があるのですが、まさにフラガールさんたちをあらわしているようで
心動かされますし、とても美しい生き方だなと思います。
同時に、ちっぽけな自分は咲けているだろうか、といつも考えます。
さて、前回私Wが更新したブログでもお知らせいたしましたが、
今週末30日の日曜日に「まい・あみ・月夜」というイベントを開催します。
中秋の名月のこの日、竹あかりとキャンドルイルミネーションのもと、
予科練平和記念館でお月見を楽しみませんか?
館内では、昭和7(1932)年製の卓上蓄音機でクラシックのレコードを鑑賞したり、
普段はお客様が見ることのない照明を落とした夜の博物館を
ペンライトで探検するツアー「くらやみ博物館」を開催します。
今回のレコード鑑賞会では、名月にちなんで、ドビュッシー作曲「月の光」などを
お送りしたいと思っています。
「月の光」といえば、登山家ハインリッヒ・ハラーと、
少年時代のダライ・ラマとの交流を描いた映画「セブンイヤーズインチベット」のなかで、
ダライ・ラマがハラーにプレゼントしたオルゴールの曲が、この「月の光」でした。
ダライ・ラマは、みなさんよくご存知のチベット仏教の最高指導者です。
オーストリア出身の登山家ハラーは、第二次世界大戦中、仲間とヒマラヤ登山中に
イギリス軍の捕虜になりますが、脱獄してチベットにたどり着きます。
当時オーストリアはドイツに併合されていたので、イギリスの敵とみなされたのです。
そこで出会った少年ダライ・ラマとの交流は、暗い時代に差した一筋の光のように
ハラーを照らします。
チベットはその後、軍事侵攻してきた中国共産党により独立を失ってしまい、
ハラーとダライ・ラマの運命も大きく変わっていきます。
「月の光」のはかなくもやさしげな旋律は、1890(明治23)年、
ドビュッシー28歳のときに作曲されたものです。
若きドビュッシーが抱いた人妻への恋心から生まれたとも言われており、
天才詩人アルチュール・ランボーと破滅的な恋に落ちた詩人、
ポール・ヴェルレーヌの影響を受けているとも言われています。
さまざまなドラマを感じさせるこの「月の光」。今回は第一次世界大戦前後に
活躍したピアニスト、パーシー・グレインジャーの演奏でお聴きいただきます。
会場は照明をつけず、ソーラーキャンドルライトの明かりのみで、
大きな窓からは外の竹あかりとキャンドルがご覧いただけます。
午後6時からと6時半から、20分ずつ2回公演がありますので、
ご来場の際お時間がございましたら、ふらっとお立ち寄りくださいね。
昨日は「くらやみ博物館」の準備のため、館内に置いておく
ソーラーキャンドルライトの充電をしました。
光で充電して、暗くなるとろうそくのあかりのような
小さな光がゆらゆらゆれながらあたりを照らしてくれます。
ご飯の日光を求めて、台車に乗って館内をうろうろ。
暗くなってから点けてみました。
・・・正直こわいです。
ひと足お先にハロウィンがきた感じです。
ゆらゆらゆらめく光が、逆にこわさを演出しています。
試しにペンライトを持って歩いてみましたが、一人ということもあって
普段眠りっぱなしの危険を察知するアンテナみたいなもののスイッチが
いっせいにONになったような感覚になりました。
しかも、この暗さで午後6時前です。
「くらやみ博物館」が始まるのは午後7時10分から。
ご参加をご検討中のみなさま、どうぞ心してお越しください。
驚かすことはありませんが、途中でどこかふしぎなところに迷い込まれませんように・・・。
夜の博物館は、学芸員でも知らないことがたくさんあるのです・・・。
さて、今回の「まい・あみ・月夜」をIBS茨城放送さんが取り上げてくださいました。
9/24(月)、午後の「スマイル・スマイル」という番組の中の
「ここが気になる!」というコーナーで、
パーソナリティの木村さおりさんが紹介してくださいました。
木村さんは予科練平和記念館に何度かお越しくださっていて、
以前も同じコーナーで当館をご紹介くださったことがありました。
ご本人はとても気さくな美しい方で、私は最初にお会いした時から大ファンです。
声も優しくて聴きやすいので、番組を楽しみになさっている方も多いのでは、と思います。
当日もぜひご来場いただけたらうれしいです。
IBS茨城放送
http://www.ibs-radio.com/?act=Program&program_no=108
また、9月26日(水)発行の情報誌「ezpress.」10月号でもご紹介いただいて
おりますので、こちらもぜひご覧ください。
月刊ezpress.
http://ezpress-ideal.com/
当日は雨天決行です。もし雨が降ってしまったときでもキャンドルは点灯する予定です。
館内イベントは行いますので、ぜひご参加ください。
みなさんのご来場をお待ちしております。
「まい・あみ・月夜」
9月30日(日)17:30~20:00
予科練平和記念館敷地内 全無料
【館外】
竹あかりとキャンドルイルミネーション
琴の生演奏 17:30~・19:00~
お団子とお茶の無料配布(午後5時半から 先着200名様)
【館内】
小さなお子様にうさぎのバルーンアートプレゼント 17:30~19:00 エントランスホール
蓄音機で聴くクラシック 18:00~・18:30~ 各回約20分 ラウンジ
くらやみ博物館 19:10~19:50 ※受付にて先着20名様整理券配布 館内展示室
※ご注意
館内でのご飲食はご遠慮いただいております。
お車でご来場のお客様は、館前の駐車場をご利用下さい。
満車になりましたら臨時駐車場へご案内させていただくこともございます。